Home > バスレフ方式の特集

バスレフ方式の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料】 TEAC LS-H265 (2ウェイ・バスレフ方式 スピーカーシステム/2台一組)のレビューは!?

40代 男性さん
フロントのLS-H265が思いのほかいい仕事をするので、これに合うサラウンド用スピーカーを検討した結果。同じLS-H265を導入して見ました。 結果、これまで使っていたサラウンド用スピーカーがしょぼかったせいもあるが5.1chソースの音の広がりが別物のようになり、映画でもこの値段の物とは思えないほど臨場感が増しました。

年齢不詳さん
中学・高校生時代はかなりオーディオに凝っていましたが、最近、PCオーディオの音質がかなり良いということで、アンプを買ってみましたので、スピーカーも新調しました。この価格でこの音質は昔ではありえないと思います。TEACのスピーカーは初めてですが、見直しました。

40代 男性さん
システムコンポが壊れたのでCDレシーバーとこちらのスピーカーを買いました。今まで聞こえなかった音が聞こえます。このお値段でこの音質なら満足です。

50代 男性さん
見た目もっと重いかと思ったが意外と軽かった ずっとほしかったので、大変満足です。 デザインはとてもきれいです。 音は高音が澄んでいて聞きやすいです。 CR-H700との相性も当然ですがばっちりきまっています。

年齢不詳さん
今まではテレビ用スピーカーとして、オンキョーのGX-100HDを使っておりました。それを「DAC-X3J(DAC)」+「SA-36A(アンプ)」+「LS-H265(スピーカー)」に変更したところ、100HDと比べて全領域で情報量が増え今まで聞こえなかった音が聞こえてくるようになりました。特に高音の綺麗さが気に入っています。 オーディオスピーカー初心者が最初に買うスピーカーとしては十分な物かと思います。

70代以上 女性さん
AVアンプ(RX-V575)につないで音楽と5.1ch.サラウンドのフロントSP兼用で 使っています。いずれもこの値段以上のパフォーマンスで、柔軟に使えると思います。高音は澄んでいて、コンパクトながら低音が強く、被さる感じで、その分中音がやや引っ込み気味になりますので、インシュレーター(AT6098)を敷いて、スピーカーケーブルを交換(BELDEN 8471)したところ低音が締り、ええ感じになってきました。お勧めです。

年齢不詳さん
この値段で、この音。GOODです!中低音が思ったよりいいです。 色はブラックですが美しいです。